東北大学見学会を実施しました。

2025年8月28日 09時58分 [サイト管理者]

1学年全員が、7月30日(水)に行われた東北大学のオープンキャンパスに参加してきました。生徒は、川内キャンパス(文・教・法・経)、青葉山キャンパス(理・工・薬・農)、星陵キャンパス(医・歯)の3つのキャンパスのいずれかを見学しました。国際卓越研究大学である東北大学での学びに触れることができました。また、オープンキャンパスを通して、自分の進路について考えるよい機会となりました。以下は生徒の感想です。 「図書館の本の数がすごかった。自分が調べたい分野の他にもたくさんの本があって、わくわくした。」「東北大の理系は時代の最先端の技術が集まっていて面白かった。」「教育学部の学科の種類が豊富なことが印象に残った。」「経済学部が1番印象的だった。国際的な繋がりが注目され、海外留学をする人も多いことに驚いた。」「医学部専用の図書室があり、開いている時間帯が80021:00と、他の学部よりも勉強しやすい環境であったことが、印象に残った。」「工学部で、コンクリート作り体験をして、コンクリートが固まる仕組みを知ることができて楽しかった。」

東北大01

(更新:2025年8月28日 13時58分)
スレッドの記事一覧
東北大学見学会を実施しました。
2025-08-28 [サイト管理者]

1学年全員が、7月30日(水)に行われた東北大学のオープンキャンパスに参加してきました。生徒は、川内キャンパス(文・教・法・経)、青葉山キャンパス(理・工・薬・農)、星陵キャンパス(医・歯)の3つのキャンパスのいずれかを見学しました。国際卓越研究大学である東北大学での学びに触れることができました。また、オープンキャンパスを通して、自分の進路について考えるよい機会となりました。以下は生徒の感想です。 「図書館の本の数がすごかった。自分が調べたい分野の他にもたくさんの本があって、わくわくした。」「東北大の理系は時代の最先端の技術が集まっていて面白かった。」「教育学部の学科の種類が豊富なことが印象に残った。」「経済学部が1番印象的だった。国際的な繋がりが注目され、海外留学をする人も多いことに驚いた。」「医学部専用の図書室があり、開いている時間帯が80021:00と、他の学部よりも勉強しやすい環境であったことが、印象に残った。」「工学部で、コンクリート作り体験をして、コンクリートが固まる仕組みを知ることができて楽しかった。」

東北大01